Quantcast
Channel: ★タマティー天使の運命学研究所★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 820

子供の不眠症問題

$
0
0

●子供だって不眠症に罹る

 子供はスヤスヤと眠るものなのだが、子供だって不眠症に罹る。この不眠症は本人が自発的に罹ったのではなく、親の不注意で引き起こされたもので、親が何もしなければその不眠症は延々に続くことになる。子供たちの中には目の下に隈を作っている者もいるのだが、こういう子供は大人になるまで生きられるのかが心配になる。

 子供が健康に育つためには大量の睡眠時間を必要とする。睡眠時間には変動があるが、子供の睡眠時間は10時間と見ておけばいい。これぐらい寝ないと健康な体を作れないのである。睡眠中に体の修復と成長が行われるので、睡眠時間が短ければ病気に罹り易くなってしまうのである。

 子供の不眠症の原因は親が子供に夜更かしをさせてしまうことにある。それと夜にテレビやスマホを見ることで脳が冴えてしまい、それで眠れなくなってしまうのである。テレビやスマホがなかった時代には子供の不眠症など存在していなかったのに、テレビやスマホが普及すると途端に子供の不眠症が出てきたのである。

 子供の不眠症を放置しておくと、その子供はいずれ不登校になる。朝起きることができないので、学校に行きたくなくなってしまうのだ。しかも不眠症のために脳が疲労しているために、無理矢理に学校に行ったとしても全然学校の授業が頭の中に入って来なくなってしまうのである。

 子供の睡眠不足で一番おっかないのは、小児性白血病や小児癌に罹ってしまうことである。慢性的な睡眠不足では体が心底弱っているために、白血病や癌を発症させ易いだけでなく、一度発症すると猛スピードで侵攻して行くことになり、それで呆気なく死亡ということになってしまうのである。

●早寝を義務付ける

 子供には早寝を義務付けることだ。子供は午後9時までには寝かせるようにし、それ以降の時間に起きていることは絶対に許さないようにすることだ。早寝をしてしまえば、自然と早起きになるのであって、早起きをしているということは自然と早寝になるのである。この早寝早起きの関係を巧くつかうべきなのである。

 日中、太陽光を充分に浴びると、夜になると睡魔が襲ってくるようになる。だから昼間は外で遊ばせ、太陽光を沢山浴びておくことだ。それに遊びによって体を動かしまくれば体が疲労するので、それで夜になれば眠たくなるのである。

 子供には勉強ばかりさせるな。というのは、子供は手足を動かさないと、頭が巧く機能しないようになっているからだ。だから子供に家事手伝いをさせて、手足をできるだけ多く使わせるようにすべきなのである。子供に勉強ばかりさせると、不眠症になることもありえるのである。

 夕食の時間が余りにも遅くなってしまうと、当然の如くに就寝時間も遅れることになる。午後9時に就寝するなら、夕食は午後6時頃ということになる。そんな時間に父親が帰って来ないというのなら、休日だけ家族揃って食べるように決めておけばいいのである。

 早寝をさせた以上、睡眠中に体の修復と成長がなされたから、朝になれば必ずウンコが出る筈なのである。子供がウンコをしたかどうかは必ずチェックすべきであって、朝の排便が終わらない内に朝食を食べてさせてはならない。ウンコをせずに朝食を食べてしまうと体の中に老廃物と毒素が溜まってしまい、夜に寝たとしても体が巧く修復や成長をしてくれなくなってしまうのである。

●テレビやスマホには気を付けて

 テレビやスマホは脳を覚醒してしまうので、夜遅くまでやっていると脳が覚醒してしまい、眠ることができなくなってしまう。そこで午後8時以降はテレビやスマホの使用を禁止して、就寝前の時間をリラックスして過ごさせるようにすることだ。

 就寝前にリラックスして眠ると、疲労回復が全然違う。就寝前に緊張させてしまうからこそ、子供達は寝つかず、寝たとしても睡眠が深くないのである。睡眠が深ければ不登校にはならないが、睡眠が浅ければ些細なことを切っ掛けに不登校になってしまうものなのである。

 自宅内でテレビを付けっ放しにしている家族は要注意である。こういう家族はテレビのために家族の会話がまるでできておらず、子供が不眠症に苦しんでいても、それが相当に悪化するまで気付かないということを平気でやってしまうのである。子供が不登校になってみて、初めて不眠症を患っていたことに気付くほどなのである。

 とにかくテレビは消す。必要な番組だけを見ればいいのである。できることなら録画してしまい、CMを飛ばしながら見ると時間を節約することができる。親がテレビに対して制限をかけておけば、子供達も自然とテレビに制限をかけてくるようになる。

 スマホには親子で決まり事を作っておかないと、子供は布団の中でスマホを弄るということをやってしまう。それで睡眠不足になり、いずれは不眠症を引き起こし、そして不登校になるということを仕出かしてしまう。だから夜にスマホをやると自律神経が興奮してしまい、睡眠に支障が出て来ると教え、本人が納得した上で夜間にスマホをやらないようにさせるべきなのである。

●19歳までは成長し続ける

 人間は19歳までは成長し続ける。それなのに子供は10歳までなら親の言うことを聞くのに、10歳を過ぎると段々親の言うことを聞かなくなる。だから10歳までの育て方が大事になってくるのである。10歳までの間に睡眠をしっかりと取らせるような育て方をしていると、子供は大きくなっても道を外れなくなるのである。

 中学生や高校生の頃は体力が有り余っている時期なのだが、その時期にしっかりと睡眠を取らないと、本来なら成長できる筈の成長ができなくなってしまう。この時期に睡眠不足になってしまうと、大人になってから能力が伸びないということになってしまうのである。

 それだけでなく、大体夜更かしというのは非行の始まりみたいなもので、就寝時間が遅ければ遅いほど、朝起きることができなくなってしまうから、それで学校に行かなくなり、不良たちと遊ぶようになってしまうのである。不良の発生は親が早寝を義務付ければ防ぐことができるということを絶対に忘れてはならない。 

 19歳までに充分な睡眠を取った人は大人になってから能力が伸びるものなのである。だから10代の時にそれほど根を詰めて勉強することはないのである。10代ですべきことは文武両道であって、学問をするが、それと同時にスポーツにも励む。そういうことをしていれば、自然と夜になれば眠たくなるので、寝てしまえばいいのである。

 現代社会のように何もかもが便利な社会になってしまうと、逆に昔ながらの生活を維持して、しっかりと睡眠を取ることが非常に大事なことになってくる。不眠症に罹って眠ることができない人は仕事もできなくなっていくから、それで自然と脱落していくのである。不眠症に罹らないためにも、早寝早起きをし、夜になってからのテレビやスマホは控えるべきなのである。

Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2ToyPortrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 

販売元:メガハウス
発売日:2010/0

8/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する


Viewing all articles
Browse latest Browse all 820

Trending Articles