Quantcast
Channel: ★タマティー天使の運命学研究所★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 820

たたみさんへの運命鑑定

$
0
0
たたみさん、それでは運命鑑定行きますね!happy01
 
1.両親をクズと思って接しないと、納得いかないです。
一緒にいると私が顔に出るらしく、態度が悪い、と言われる。
母が具合悪いと、ざまあみろ、と思ってしまう。
 
 まず、たたみさんと両親の相性は物凄く悪いです。片方だけなら、まだ話し合う余地はあるんだけど、両親共々だから話し合って理解していくのは非常に難しいです。しかし母親は3人子供を産んでいるので、この点は格上なのであって、たたみさんはとにかく子供の数を増やしていかないと、この母親に潰されてしまいます。
 
 
2.妊娠中に子供が左心低形成と言う病気が判明しました。
2度の手術をし、今は三回目の手術まで、酸素を鼻につけてます。
今後のメイサの健康のアドバイスをお願い致します。
 
 心臓の病気は母親の方に葉酸が不足すれば起こります。果物や生野菜の量が空く成ったり、飲酒をしたりすると、葉酸不足になるので、それで成ってしまったのでしょう。
 この病気に関しては治療法が確立しているので、まずは自分で調べ、医者の言う事をよく聞いて、治療を進めていけばいいです。
 宗教的には、自分の目の前にいる大事な人を大切に思わないと、自分の娘がこういう病気に罹ってしまいます。だから旦那さんの事を大事にしましょう。
 
 
3.家族の運勢やアドバイスをお願い致します。
 
夫婦の相性はいいし、結婚した時期もいいので、離婚する事はないでしょう。
娘さんの霊線は父親と繋がっています。
旦那さんは子沢山の星を持っているので、赤ちゃんをどんどん産んで行った方がいいです。
 
4.この先仕事に就きたいが、どんな仕事が向いてますか?
看護師に興味あるのですが。
 
娘さんに深刻な病気がある以上、仕事に就く事は考えない方がいいです。もしも仕事に就いてしまえば、娘さんは死にます。もっと娘さんと向き合わないと。
旦那さんには財産運が充分にあるので、収入の事は心配ないです。
 
5.主人が滑舌わるく、早口で何話してるか聞き取れない、かと言ってあまりしゃべらないし、仕事は、朝5時半に出て帰宅は、23時前後です。
結婚したのが間違いじゃないかと思う時があります。
どうしたら良いですか?
 
旦那さんは見た目以上に頭が悪いです。頭は悪いけど、それなりに物事を考えているし、すべき事はきちんとしてきます。だからバカにしない方がいい。
結婚は間違いじゃないです。夫婦の相性はいいですよ。
夫婦で会話する時間をきちんと設け、聞き取れなかったら、「もう一度、言って」と頼めばいいです。
喋りに問題がある人は、それが改善するまで時間がかかるので、気長に待つ事です。
 
5.第二子は、可能ですか?
 
可能です。
年齢の事を考えると。30代は妊娠出産育児に充てた方がいいです。
第一子に異常が出た以上、食生活を改善しないと、健康な赤ちゃんを産む事はできません。
 
6.家の、目の前が道路で斜め前が交差点なので、車の音、人の話し声が、よく聞こえます、
うるさいため、網戸にしたら家族の話し声も、きこえない環境で早く引っ越したいのですが、一戸建てのローンがあります、
早く引っ越しできるには、どうしたらよいでしょうか?
 
ローンがある以上、二重窓にするとかして、防音するしかないでしょう。
引越ししたいのなら、とにかく家の中を綺麗にする事ですよ。家の中が汚いと、なかなか引越しする機会には恵まれないです。
 
7.母や父は、私のいない場所で主人にわたしへの不満を話しているので、主人も私の事をバカにしている、
ケンカすると、その事を話してきます、
両親も主人も信用できません、
なぜか、私抜きで仲良くしている感じです。
なんか、おかしくないですか?
このまま見過ごせば良いですか?
 
両親の事はもう忘れた方がいい。産み育ててくれた事に感謝して、接触は最低限に控えて、自分たちの家族を形成していった方がいいです。
旦那さんがバカにしてくるのは、たたみさんが旦那さんの事を全く立てていないからで、立ててしまうと、旦那さんの態度はがらりと変わります。
 
●タマティーからのアドバイス
たたみさんは今のままではどうにもならないです。
まずは「身嗜みを良くする」。ファッションセンスが良くなると、運勢も向上していきます。
次に「お香を焚く」。多分、苛立たせる雰囲気を漂わしているので、それをお香で消さないと、すぐに喧嘩になってしまいます。
第三に「音楽を流す」。心を落ち着かせる音楽を流すと、ストレスフリーになり、それで楽に生きて行く事ができます。
逆に言えば、今のたたみさんは服装に問題があり、お香は焚かず、音楽にしてもストレスに成ってしまう物を聞いているって事です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 820

Trending Articles