Quantcast
Channel: ★タマティー天使の運命学研究所★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 820

ゆうこさんへの運命鑑定 その2

$
0
0
ゆうこさん、それでは運命鑑定行きますね!happy01
 
●まずお聞きしたいこと1つ目は、前回も聞こうと思った2人の子供たちの将来の方向性です。
息子の性格はもうある程度わかってきていますが、娘はまだ未知なので2人がどんな性格でどんなことに向いているのか知りたいです。
 
息子さんは早熟型で、若くして人生の大半が決まってしまいます。
だから若い内に頭角を顕わせる物がいい。
芸能関係はお勧めで、せめて歌でも習わしておきましょう。
 
娘さんは実に明朗な子で、スポーツでもやらしておいた方がいいです。
どこにでも適応できる能力を持っているので、余り心配しない方がいい。
仕事をするなら、自分の個性を活かせる職業がいいですね。
 
 
●もう1つは私自身についてです。
前回鑑定して頂いたときに、30歳を過ぎてから家族に尽くす運命だと教えて頂きました。
私は祖母の代から仏教をやっていて(創価学会や幸福の科学などではありません。)、結婚してから真剣に取り組みたいと思ってやっているのですがそれを続けることも家族に尽くすことになるのでしょうか?
それとも、子育てが一段落したら働いた方がいいのでしょうか?
いまだに自分が何に向いているのかわからず、働くにしてもまったく検討がつきません。
我が家は特にお金持ちではないので、今後の為には働くべきでしょうか?
 
育児中は家庭を第一に考えるべきであって、宗教と雖も第一にすべきではないです。
宗教活動を本格的にやれば、家族が犠牲になってしまうもんですよ。
働きに出てもいいけど、家族が一番大切な事はなんにも変わりません。
 
向いているのは、子供を産みまくる事です。
夫婦双方、子沢山の星を持っているので、これで子供の数が少なければ、どうにもなりません。
現在、「四の結界」が張られているので、今後、自分たちの家族をどうしていくのか、時間をかけて考え、形成していくべきでしょう。
 
仏教に興味があるなら、
大正大学仏教学科編『お坊さんも学ぶ仏教学の基礎1』(大正大学出版会)
大正大学仏教学科編『お坊さんも学ぶ仏教学の基礎2』(大正大学出版会)
でも読むといいでしょう。
これらの本は大正大学仏教学会が命運をかけて作った物で、大学では教科書として使用されている物です。
俺が今まで仏教関連の本を読んできた中では、この本が一番良かったですね。
 
 
●まずは、3人目を妊娠するのを目指したいですが、その後の私の人生についてもアドバイス頂けたら嬉しいです。
 
子沢山の星を持っている以上、最低でも3人ですが、4人とか、5人とにかもなってしまうかもしれません。なんせ夫婦双方が子沢山の星を持っているので。
子育てがひと段落ついたのなら、宗教の方に行くも良し、仕事をしまくるのも良しという事になります。
とにかく40歳までは減速して、下手に焦らない方がいい。子供の数が多ければ、パワーが強く成るので、自分のしたい事ならなんでも出来るようになります。
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お坊さんも学ぶ仏教学の基礎(1(インド編)) [ 大正大学 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2017/5/3時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お坊さんも学ぶ仏教学の基礎(2(中国・日本編)) [ 大正大学 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2017/5/3時点)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 820

Trending Articles