高橋翠さん、それでは運命鑑定行きますね!![happy01]()

1、私達夫婦は結婚して10年以上になっても、お恥ずかしながら、まだ子どもができないです(T_T)何か改善方法あったら教えていただきたいです((T_T))
生活や体質改善しながら、食事療法、病院でタイミング療法もしていましたが、結果が出なくて焦るばかりでした。
病院を変えまして、夫婦そろって大きな病院で検査したところ、旦那も私も子どもが出来にくいとの事でした((T_T))。治療もしていましたが、なかなか結果が出ず、ストレスがたまる一方でした。
今は治療を休み、体質改善しながら、今年2月末から、夫婦二人きりで一泊2日旅行に行くようにしています。
生活や体質改善しながら、食事療法、病院でタイミング療法もしていましたが、結果が出なくて焦るばかりでした。
病院を変えまして、夫婦そろって大きな病院で検査したところ、旦那も私も子どもが出来にくいとの事でした((T_T))。治療もしていましたが、なかなか結果が出ず、ストレスがたまる一方でした。
今は治療を休み、体質改善しながら、今年2月末から、夫婦二人きりで一泊2日旅行に行くようにしています。
夫婦の相性が良く、しかも結婚した時期が物凄くいいので、これで不妊症というのは考えにくいです。
考えられる事は、旦那さんが家系からの食み出し者で、それなのに実家から出て行かないために、妻を孕ませるだけの力がなくなってしまったのでしょう。
後、もう1つは、この夫婦では結婚後に宗教を物凄く大事にするので、宗教心を篤くしておかないと、子宝には恵まれません。
2、誰が跡を継ぐか悩んでおります。
現在、私達夫婦は義両親と敷地内二世帯同居しております。隣宅に義弟家族が住んでいるので、ほぼ毎日会います。
私達夫婦は子どもがいないので、義弟家族に跡を継いでもらおうと考えてたらしいのですが、お義母さんは(義弟嫁に任せられない)との事でした。私達夫婦に子どもが居れば、こんな事にならずにすんだのかなと思うと申し訳ないです(T_T)
現在、私達夫婦は義両親と敷地内二世帯同居しております。隣宅に義弟家族が住んでいるので、ほぼ毎日会います。
私達夫婦は子どもがいないので、義弟家族に跡を継いでもらおうと考えてたらしいのですが、お義母さんは(義弟嫁に任せられない)との事でした。私達夫婦に子どもが居れば、こんな事にならずにすんだのかなと思うと申し訳ないです(T_T)
兄弟の運命星を比較すると、弟さんの方が跡継ぎとしては的確です。
但し、弟さんを跡継ぎにしてしまうと、そこで一旦家運が尽きてしまうので、それで義母はなんとなく何かが解り、次男の嫁に責任を押し付けて、跡を継がさせないようにしているのでしょう。
とにかく、高橋翠さん夫婦には子供がいない以上、家督相続は無理です。
3、お義母さん、家事の負担が増え、キャパオーバーになってしまい、私達夫婦に何か他にも出来ることはないかな?と悩んでおります。
義弟家族が体調不良多くて、昨年初夏からほぼ毎日、お義母さんが夕飯作ってあげているそうです。義弟家族が義両親宅に行って、夕飯食べに来てるそうです。
お義母さんは、疲れきってしまい、どうやら義弟嫁さんに頼みにくいらしく、私に愚痴を言うようになりました。
お義母さんは週2回お休みしたいとの事でしたので義弟嫁と私に夕飯作ってほしいと、私にお願いされました。
義弟嫁さんも毎日お義母さんが夕飯作って貰って申し訳ないと思っていたし、
子どもがいない私達夫婦なので出来ることはしなきゃと引き受けました。
義弟家族が体調不良多くて、昨年初夏からほぼ毎日、お義母さんが夕飯作ってあげているそうです。義弟家族が義両親宅に行って、夕飯食べに来てるそうです。
お義母さんは、疲れきってしまい、どうやら義弟嫁さんに頼みにくいらしく、私に愚痴を言うようになりました。
お義母さんは週2回お休みしたいとの事でしたので義弟嫁と私に夕飯作ってほしいと、私にお願いされました。
義弟嫁さんも毎日お義母さんが夕飯作って貰って申し訳ないと思っていたし、
子どもがいない私達夫婦なので出来ることはしなきゃと引き受けました。
問題なのは、この義弟嫁です。
義弟とは相性がいいので、これなら結婚するでしょう。
しかし、甥は両親と霊線が繋がっていません。
こういう場合、名前で繋がる物があるのですが、甥の名前を調べると、この子が母親の子であるという事は明示されているけど、「父親は一体誰?」と疑いを持ってしまいます。
夕食の事は、旦那さんから義弟に言った方がいいです。
高橋翠さんが義弟嫁と仲がいいのなら、「毎日はちょっと行きすぎよ」とでもいえばいいでしょう。
たまには義母をレストランにでも連れていって、休ませる事は必要ですね。