うめさん、それでは運命鑑定行きますね!
1娘の適正、進路
我が家は一馬力の収入で余裕はありませんが、娘を中学受験させるか迷っています。受験をさせるには入塾から大学卒業まで13年間は私がパートに出る必要があります。習い事を続けながら地元公立中学に進むか、習い事を中断または減らして中学受験のための勉強を本格的に始めるかどちらが良いでしょうか。準備を要するために決断をしなければなりません。
我が家は一馬力の収入で余裕はありませんが、娘を中学受験させるか迷っています。受験をさせるには入塾から大学卒業まで13年間は私がパートに出る必要があります。習い事を続けながら地元公立中学に進むか、習い事を中断または減らして中学受験のための勉強を本格的に始めるかどちらが良いでしょうか。準備を要するために決断をしなければなりません。
習い事をやるのはいい事ですが、やりすぎ。
娘さんの年齢を考えるなら、1つか2つに絞った方がいいでしょう。
中学受験するか否かは、習い事の上達具合で決まりますね。音楽関係の方に行くなら、私立公立は関係ないですよ。
2お隣の嫌がらせ対策
娘の送迎のために車を購入して運転するようになった直後、3年半にわたって繰り返し車に直線傷をつけられたりガラスを割られます。引越しをした方が良いでしょうか。無視されますが挨拶はした方がいいでしょうか。それとも極力接触しないようにした方がよいでしょうか。
娘の送迎のために車を購入して運転するようになった直後、3年半にわたって繰り返し車に直線傷をつけられたりガラスを割られます。引越しをした方が良いでしょうか。無視されますが挨拶はした方がいいでしょうか。それとも極力接触しないようにした方がよいでしょうか。
うめさんは故郷から出て行く事で開運する女性で、旦那さんは30歳以降、それまでに住んでいた土地から離れて、他の場所に行くように成っています。
まずはそれが原因でしょう。
もう1つの理由は娘さんの運勢が、隣家の息子さんの運勢を止める力を持っているという事です。
だから娘さんの事が引き金になって、嫌がらせが始まったのでしょう。
警察沙汰にしたいのなら、警察に通報すべきです。
穏便に済ませたいのなら、そこから引越すべきでしょう。
3墓守
長兄が亡くなってしまったため、私か弟どちらが継ぐべきでしょうか。どちらも子供は女の子しかおりません。また、義妹はクリスチャンで仏壇で手を合わせることも拒絶しています。
長兄が亡くなってしまったため、私か弟どちらが継ぐべきでしょうか。どちらも子供は女の子しかおりません。また、義妹はクリスチャンで仏壇で手を合わせることも拒絶しています。
弟さんです。
結婚して家から出て行った娘が、実家の墓に手を出せば、実に厄介な事が起ってしまいます。