みちこさん、それでは2度目の運命鑑定行きますね!
確かにみちこさんは父親との関係が良いから、父親に親孝行すれば、結婚相手が見つかっても不思議ではないです。
①「結婚について」
結婚した時期はみちこさんが天中殺のド真ん中でけど、夫婦の相性はみちこさんが旦那さんのエネルギーを吸収して行く関係にあります。普通の夫婦じゃこれではダメだけど、旦那さんは人に尽すのが大好きなので、どうにか成り立っているという訳です。何をするにしても、旦那さんには感謝した方がいい。
②「結婚生活全般について」
みちこさんはマイナスのスタートなので、とにかく家事や育児を1つ1つ習得していくしかないです。ここで大事な事は「絶対に他人と比較しない事」! 育ち方に異常な物があったから、他人と比較すれば自信喪失になっていくのは当然で、「自分は自分」と割り切って行うようにしなければならないでしょう。
③「家族同士の相性(夫婦の相性 親子それぞれの相性)について」
夫婦の相性はいいです。なかなか前進しないみちこさんを、旦那さんはあれこれ巧く誘導していってくれまる。言われた事を全部やらなくてもいいから、言われた事はやるようにしましょう。そうしないと本当に動けなくなってしまいます。今までの食生活に問題がありそうだから、卒乳したのなら、1週間ばかり果物だけで過ごすという断食をやった方がいい。
娘さんは元気の塊みたいな女の子だから、家から出ないみちこさんを家の外に引き摺りだしてくれます。外で遊んでいれば、他の母親たちと会う事に成るので、それで友達を増やしていけばいい。みちこさん自身、かなり問題のある女性だから、「それはおかしいよ」と言われたのなら、改めて行くべきでしょう。
④「家族それぞれの性格について、長所や短所など」
旦那さんは家族を大事にし、妻子に対しては重たい言葉を発します。だから旦那さんの意見を無視してはならない。その言葉は選びに選んで発せられた物なので、出来る事なら従った方がいい。但し融通が効かないので、旦那さんの言っている事が全て正しい訳ではないです。
旦那さんの欠点としては服装が酷すぎるって事でしょう。ファッションセンスがないので、そこはみちこさんがなんとかしてあげた方がいい。擦り切れた服を平気で着ていたりしますから、そうなると貧乏でもないのに貧乏臭く成ってしまいます。因みにみちこさんの方にはそれなりにファッションセンスはあります。
娘さんの長所は実行力があるという物で、本人がこれをやりたいというのなら、まずはやらしてみるべきでしょう。、尤も子供だからすぐに飽きてしまうだろうけど、しかしそういう事を繰り返していくと、自分が本当にやりたい事を見つけ、その道でひたすら精進して行くようになります。
娘さんの欠点は、「時として孤独に成る事がある」という事です。実行力があるために、それに友達とかが付いてこれないと、本人は孤立してしまう事になります。そういう時は娘さんの味方になってあげるべきであって、決して世間体を気にして、世間の常識に合わせるような事をしてはなりません。
⑤「家計の財運について」
財運は夫婦共々あります。まずは地道に貯金していき、無駄な出費を抑えて行くようにした方がいい。家計簿を付ければ、収支をきちんと把握できるから、如何なる収入であっても確実に生活していけます。自宅にいる事が多いなら、家計簿をどうやって付ければいいのか研究すべきでしょう。
⑥「次の妊娠について」
次の妊娠は出来るだけ早くした方がいいです。みちこさんは子沢山の星に生まれた訳ではないけど、子供たちを産み育てる事で自分の魂を成長させていくようになっています。だから子供は最低でも3人、出来れば4人にした方がいい。初産で酷い目にあったのなら、次の出産は助産院ですると、トラウマが綺麗になくなります。
⑦「それから、実母との関係を詳しく教えてください」
みちこさんにとって実母とはどうやっても解り合えない間柄で、実母の事は諦めた方がいい。これは宿命から来るものだから、何をしたとしても無理なんです。みちこさんが実母に対して執着している限り、不幸は続きます。もう結婚して実家を出たのだから、実母の事は忘れた方がいい。
実母とはダメでも、祖母との関係はいいので、自分の母親に対して何か求めたい物があるなら、祖母の方に求めた方がいいです。祖母から愛される事で、他人を愛せるようにしないといけません。実母から愛されないばっかりに、他人を愛さなくなってしまうのは絶対に拙いです。
●タマティーからのアドバイス
何か特別な不幸に遭った訳ではないけど、自分の人生が完全に空回りしていた以上、不幸といえば不幸でしょう。しかし結婚前に不幸を全て出し尽した以上、結婚後は幸福の連続になるものです。だから幸福になるような考え方と行動をするようにする。今はまだこれが出来ていないから、なかなか幸福の連続が起きなんです。
これからは、
「とにかく与えて、少し損をする生き方」
をするといいです。与えていれば、必ず何かを得られます。人間には欲があるから、どうしても欲張ってしまうけど、敢えて少し損をして、欲を抑える。そういう事をやると、幸福の連続が起きるようになります。
![]() | ![]() | Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 販売元:メガハウス |