Quantcast
Channel: ★タマティー天使の運命学研究所★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 820

りあさんへの運命鑑定 一体何度目?

$
0
0
りあさん、それでは運命鑑定行きますね!happy01
 
1、家族の相性
 この結婚は「ゼロからのスタート」になります。夫婦双方、実家から距離を置いて、ゼロから作り上げていくからこそ、幸せな結婚生活を実現できるのであって、支援を受けてしまうと、どうやっても巧く行きません。 
 長男は両親に育てて貰うしかないです。養育費はりあさんが働いて稼ぐしかないでしょう。旦那さんには関係のない事なので。
 
2、家族の誰と誰が霊線で繋がっているか
 
 長男はりあさんと前夫です。意外な事ですが、出産するまでは、それなりに愛し合っていたのでしょう。ま、結婚する時期が余りにも悪すぎました。
 次男は今の旦那さんです。但し、次男は父親の運気を引き留めてしまうので、それで誕生後に、旦那さんの仕事が余り巧く行かなくなってしまったのでしょう。 
 長女はりあさんとです。母子は似た者同士になってしまいますが、長女はかなり美人になります。
 
 
3、子供達に何が向いてるか、何をやらせたらいいか
 
 長男はスポーツ関係です。水泳とかがいいんじゃないのかな? カヌーとかもいいし。とにかく勝負して、勝敗がはっきりと出る物の方がいい。 
 次男は学問関係です。いい意味で両親に全く似ず、勉強するのが全く苦に成らない人物なので、勉強はどんどんさせていった方がいい。 
 長女は芸能関係です。3歳から民謡とかでもやらせれば、歌唱力は抜群となる事でしょう。りあさんとはかなり似通っているので、勉強には期待しない方がいい。
 
 
4、今物凄く貧乏なのですが、これから収入は上がりますか?一応、旦那が転職しようとして今の会社に引き止められ、給料を7万円上げることで会社に残る事にしたみたいなのですが、ちょっと今後が不安です。
 
 今が耐え時ですね。赤ちゃんが生まれた事で「四の結界」が張られたので、貧乏は暫く続きます。尤も、子供は3人居るので、「四の結界」が完璧に塞がれている訳ではありません。
 出来る事なら、起業して独立してしまった方がいいのですが、そのためにはもう1人作った方がいい。「プラスを生み出すためには、マイナスを作る方が先」というのが解っていないと、旦那さんは収入を激増させる事はできないでしょう。
 育児がひと段落ついたのなら、りあさんが何かしらの仕事をして収入を得る事も必要です。夫婦どちらかのやっている仕事が巧く行けば、そこに集中してしまえば、収入は一気に増加する事になります。
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 820

Trending Articles